イントラジェン(=GFR) はサーマクールの後発品
2013年3月 イントラジェン(IntraGen)という新しい機械が出ました。
“新世代サーマクール” ではなく、
“サーマクールの後発品” です。
サーマクールは熱をかけて効果を出す治療ですが、その機能をそのままコピーした器械がイントラジェンです。
サーマクールからいくつかの機能を削ることで、器械本体と消耗品のコストを大幅に下げ、サーマクールの市場に参入しようとしています。
チップはほぼ同じ。
サーマクールから削られた機能
サーマクールから削られた機能は
➀冷却機能と ②バイブレーション機能。
➀冷却機能は皮膚を冷やしながら照射することで、皮膚をヤケドさせずに深部に高い熱をかけることが出来るものでした。
②バイブレーション機能は、出力を上げると生じる痛みを振動して緩和する機能でした。
イントラジェンでは削られた2つの機能ですが、サーマクールはその機能のおかげで、マニュアルどうりに使えば誰が使ってもヤケドもせず、それなりの効果が出る治療となって世界的にブレイクしました。
しかしイントラジェンでは、経済性と引き換えに上記の機能が削られたことで
①皮膚がヤケドしてしまうのでサーマクールよりも熱をかけられない
②出力を上げるとサーマクールよりも痛い
器械となりました。
サーマクールにはないGFRという機構はなに?
イントラジェンはサーマクールにはないGFRという特徴を前面に打ち出し、イントラジェン=GFRとして普及を図っています。
やけど予防&痛み軽減の機能がないイントラジェンは、そのままではサーマクールと比較された時に明らかに劣るため、熱の出方を変えました。
それがGFRと命名された新しい機能です。
チップから熱が出るときに、均一ではなく網目状に出るというものです。
網目状に出ることで、皮膚がやけどしにくく、痛みも出にいと謳っています。
加える熱を網目状にすると本当に熱さは軽減するでしょうか。
また、皮膚のやけど予防効果はあるでしょうか。
同じエネルギーをより狭い面積から皮膚に加えようとすると、エネルギーが集中して逆にヤケドのリスクは高まるような気もします。
GFRの有効性について、イントラジェンのメーカーは学術的なデーターを出していません。
そのため、客観的評価として、効果を上げるためのシステムであるといえません。
患者さんに最終的に責任を持つのはわれわれ医療者側であり、器械のメーカーではありません。
そして医師は祈祷師ではありませんから、常に根拠に基づいた治療と説明をしなければなりません。
イントラジェンのGFRは網目状に熱をかける機構
サーマクールは冷却ガスでやけど予防ができる
イントラジェンにはサーマクールを超える潜在力が
単純化されたサーマクールであるイントラジェンは欠点ばかりではありません。
誰が施術してもそれなりの効果を出せる汎用性はなくなりましたが、逆に施術者次第ではのサーマクールの効果が限界までに引き出せる治療となりました。
マニュアルがないイントラジェンで効果を決めるのは、施術者の経験と腕。
ショット数や出力、照射時間・・・・全て自由に設定できるようなったイントラジェンは、施術者の腕次第では、サーマクールを凌ぐ性能を引き出せると考えています。
使い方のマニュアルがまだない
イントラジェンは市場に出たばかりで、器械のメーカーでも有効な使い方を模索している最中です。
試験的に使用していた際に、サーマクールの実績からマニュアルの監修を打診されました。
マニュアルは、 『誰もが安全、かつ効果を出せる使い方』でなければいけません。
イントラジェンで効果を出すにはサーマクールよりも高度な経験と技術が必要なため、
効果の出るマニュアル作りは難しいとお断りしました。
メスは誰でも切れますが、きれいに切ることはマニュアルでは伝えられません。
今後マニュアルが作られるとしたら安全が最優先されるため、冷却機能がないイントラジェンのマニュアルは
サーマクールよりもマイルドな(効果の弱い)マニュアルとなるでしょう。
イントラジェンはサーマクールを超える!?
サーマクール専門医院がなぜ後発品のイントラジェンを入れたのでしょうか?
効果を落としてぼろもうけ・・・ではありません。
イントラジェンは使い方でサーマクールを凌ぐ可能性があるからです。
サーマクールはだれでもそれなりの効果が無難に出るようあらかじめ設定された器械です。
車で例えれば、サーマクールはオートマチックの高級車で、イントラジェンは安いマニュアル車です。しかしエンジンは一緒です。
普通は高級オートマ車のほうが快適に走れます。
ところがプロのドライバーが運転すると、エンジンが同じであればマニュアル車の方速く走れます。
オートマ車では余計な機能が足かせになり、車の性能を引き出せないからです。
設定も施術方法も自由なイントラジェンは完全なマニュアル治療です。
症例を重ね、経験豊富な施術者が器械の性能を引き出せるのです。